こんにちは。
みなさん「ブロッター」ってご存知ですか。
最近は、メールやパソコンの普及で使われなくなってしまったのですが、
つけすぎてしまった余分なインクを吸い取る文房具で、吸取器とも
言われています。
万年筆でやペン先をインク瓶につけながら文字を書いてた
1950~70年代にかけてはよく使われていました。
当社では、スタンプのインクや、捺印した朱肉で他の書類を汚さぬ様
使用しています。
濡れたインクの上にブロッターを押しあてるだけで、あっと言う間に
インクを吸い取ってくれます。
最近は使うこともなくなっていたのですが、本当にすぐれものです!
社長のひとりごと ブロッター
2013.06.10
最新のブログ

2023.01.05
新年あけましておめでとうございます

2022.12.30
年末のご挨拶

2022.12.03
洗面所改修工事

2022.12.02
キャビネット一体型コンロ

2022.12.01