節分

2017.02.03

節分は各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたので、
それを追い払うための悪霊ばらい行事が行われてきました。
「福は内、鬼は外」と福豆を撒いたり、柊鰯を飾って
(イワシの目に柊を刺します)厄除けを行います。
鰯柊は、昔から鬼は臭いものや尖ったものを嫌うとされていたからです。
最近は、その年の縁起のい方角(今年は北北西)を向いて
無言で太巻きのお寿司を丸ごと食べる、恵方巻きの習慣が
全国的に定着してきています。
もうすぐ春ですねー
恵方巻き_R

« »

最新のブログ