<城陽市T邸>
「2階の壁から小動物の足音が聞こえる」とお客様よりご相談があり
調査したところ、瓦と水切り板金に隙間がありました
イタチなどは3cmほどの小さな隙間や穴からでも侵入しますが、
侵入経路で特に多いのが屋根の隙間や縁の下から侵入して
壁間を通り抜けて天井裏へ行くケースです
水切りとは雨水などで壁面が汚れたり室内への水の浸入を
防止するために施された部分で、板金や漆喰、モルタルなどを
用いて、下屋根に雨水が流れるように施工されます
<施工前>
<施工後>
漆喰補修してから水切板金やりかえ工事をしました
隙間がなくなったのでどこからも侵入できません
水切り板金工事
2017.06.01
最新のブログ

2025.02.17
マンション 給湯器取替

2025.02.16
ガスビルトインコンロ取替工事

2024.06.20
城陽市 企業説明会に参加します

2024.06.10
伸縮門扉取替工事

2024.05.19