こんにちは 武田です(*^_^*)
徳島県三好市西祖谷山村の秘境にある「かずら橋」
(国指定重要有形民俗文化財)に行って来ました!
http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid=SS000048″ target
冬場の厳寒な山野で採取した自生の「シラクチカズラ」で作られた
長さ45m・幅2m・水面上14mの橋で、
日本の三奇橋のひとつとして知られています
現在は周辺が整備され大型バスや車でも訪れることができますが
昔は断崖を通らないと辿り着けない秘境で、
この橋は山渓谷地帯の唯一の交通施設だったそうです
3年毎に架け替えされますが、歩くたびにユラユラと揺れる橋はスリル満点です
スタッフの休日 四国へ
2017.08.31
最新のブログ

2023.06.03
外構工事 門扉新設

2023.05.21
第15回辻久まつり 2日目

2023.05.20
第15回辻久まつり 1日目

2023.05.19
明日は第15回辻久まつり

2023.05.18