床とクッションフロア張替工事を
させていただきました
床の劣化や、気温や湿度などの変化による床材の伸縮や変形が
原因となって床鳴りする場合があります
床材の乾燥や湿度によって収縮したり膨張したりする場合や
木材のつなぎ目がこすれたり、固定するための釘が、床と下地の木材との
間で擦れることで床鳴りが発生することもあります
<城陽市K邸>
<工事中>
<工事後>
床・クッションフロア張替工事
2020.01.18
最新のブログ

2023.06.03
外構工事 門扉新設

2023.05.21
第15回辻久まつり 2日目

2023.05.20
第15回辻久まつり 1日目

2023.05.19
明日は第15回辻久まつり

2023.05.18